司法書士とくの日記(ブログ)

司法書士業務、マラソン、その他

2015-01-01から1年間の記事一覧

あーしんど

12月23日(水) 加古川マラソン参加しました。

後見制度支援信託2

後見制度支援信託(前回ブログ) http://d.hatena.ne.jp/tokucyan-siho/20150927 すでに「親族後見人」が届出されている 定期預金などの口座の「解約」手続き (その後の集約する口座への振込手続含む)を、 後見制度支援信託のために 追加で成年後見人に選…

登記識別情報照会

あらたにできた 登記識別情報の通知、未失効「照会」をやってみた。 申請後、すぐに「お知らせ」で (通知され失効していない場合) 「当該登記に係る登記識別情報が通知され、かつ、失効していません」 と回答される。 これは無料だし電子署名がいらないし…

後見人の報酬

成年後見人(司法書士、弁護士、社会福祉士など) の報酬は、 被後見人(本人)の財産から、 家庭裁判所の審判によって付与されます。 それでは、 被後見人(本人)の財産が乏しい場合 (成年後見人の報酬を捻出できるだけの財産がない場合) どうなるか。 …

峠走

昨日は、 (いわゆる峠走をしようと思い) スタート阪神芦屋駅から、 阪急芦屋川駅〜開森橋を渡り、 車が走っている急な坂道を走って「登り」 (途中歩いた箇所あり)、 芦屋ゲート(有料の芦有ドライブウエイの手前)まで 行く道のカーブに番号がふってあり…

便座の取替え

私が成年後見人をしている一人暮らしの女性 について ヘルパーさんから 「便座が壊れているので修理して下さい」 と連絡をもらう。 座るところが割れており、 ぐらぐらして座る際、転倒の恐れがある ということである。 費用について、 生活保護の福祉事務所…

六甲山3(道に迷う)

9月27日(日) 六甲山 (マラソンの練習を兼ね) 今回は、一人で登りました。 前回 http://d.hatena.ne.jp/tokucyan-siho/20150914 阪神芦屋から、10時50分に出発 阪急芦屋川駅のローソンで水、エネルギージェルを購入 前回と異なり 滝の茶屋、風吹岩…

後見制度支援信託

後見制度支援信託 http://d.hatena.ne.jp/tokucyan-siho/20150820 親族後見人が管理する 預貯金等の流動資産が 1200万円など(基準は裁判所による)を超えている場合 親族後見人が管理する 被後見人(本人)の一定の財産を 銀行に信託をして、 横領を防止し…

六甲山2

9月12日(土) 昨年と同様 二男と六甲山に登りました。 (昨年) http://d.hatena.ne.jp/tokucyan-siho/20140727 前回が結構大変な思い (道に迷ったり、イノシシに遭遇したり、 日暮れまでに有馬温泉まで下山できるかどうかギリギリ、 帰路、二男が疲労…

行方不明

被後見人の方が行方不明になりました。 一人暮らし (木曜日) 昼食と夕食をお弁当宅配にしており、 宅配お弁当屋さんから、 昼と夕方、「留守でした」という連絡が ありました。 大家さんから合鍵を受け取り、 様子を見に行くと、確かに留守でした。 この方…

人に嫌がられるのも仕事(後見制度支援信託)

最近、人に嫌がられる機会が多くなっています。 すべて後見がらみです。 人に嫌われるのが目標 http://d.hatena.ne.jp/tokucyan-siho/20140415 これは十分達成しています。 一つに 成年後見人に就任し、親族等から 嫌がられるケース http://d.hatena.ne.jp/t…

加古川マラソン申込

今日から加古川マラソンの申込開始 申込をした。

成年後見人は電化製品で苦労する?

(私が成年後見人になっている)認知症のお年寄りで、 新しい電化製品を使ってもらえないことがある。 冬 古い小さな電気ストーブを使っていた方で、 前枠が取れており、服がこげていたことがあったので、 急きょ、(火事になりにくい)パネルヒーターを 購…

ミッション設定

成年後見業務では (当然)いろいろ「やるべきこと」が生じます。 例えば(1例)、 被後見人の方の自宅部屋(賃貸住宅) の畳がひどく傷んでおり、 (そのため皮膚疾患が生じている、介護ベッドが置けないなど) 畳の交換が必要になった場合 この「畳を交換…

立場変われば

成年後見人の仕事をしていると いろいろな見積もり(相見積)を取る機会が生じます。 例えば、 転居の際の家財道具処分・運搬の費用 リフォーム費用 ご自宅の清掃費用 比較的高額な電化製品の購入 など 生活保護費から支給される住宅維持費なんかは、 必ず相…

目的をはっきりさせる

子供(二男、8歳)が ひどい便秘になっていた (1週間以上出ない、肌荒れ、イライラも併発) ので、 次のことをしたら、すぐ習慣化し改善した。 紙に次のことを書いて、意識させ、 〇が100コになれば(〇〇円相当の)プレゼント がもらえるとした。 目…

払込があったことを証する書面3

株式会社設立(発起設立) 登記の添付書類 払込を証する書面 設立時代表取締役が証明をした文書に 入金や振込をした通帳コピーを 合綴したものでよい(届出印押印、割印要)。 出資にかかる払込金額以上の入金や振込をした場合、 その通帳でいけるか? 出資…

扶養親族等申告書

最近、私が成年後見人に就任した方 「扶養親族等申告書」を長年提出しておらず、 年金から多額の税金が源泉徴収されていました。 (ご本人が郵便物の管理ができず、 また、内容も把握できない状態でしたので) (扶養親族がいない場合でも) 扶養親族等申告…

親族の関与は注意

後見業務で 被後見人の親族の関与が 非常に悩ましい問題となる場合があります。 親族が 良き協力者になる場合はいいのですが、 後見業務に障害となる場合も多くあります。 本来の後見業務より、 親族との対応に多くの精神的、肉体的な 労力が割かれ、疲れ果…

被後見人のペット問題2

被後見人のペット問題 前ブログ http://d.hatena.ne.jp/tokucyan-siho/20150401 被後見人のねこの件ですが、 一応解決しました。 いろいろなところに相談をしていましたが、 「阪神ねこの会」 というところにも相談したところ (いろいろ親切に相談にのって…

救急搬送(介護認定は重要)

被後見人の方のところへ お金を届けに行ったところ、 ご自宅で腰が痛くて動けなくなっておられました。 (散歩中、こけたということです) かかりつけの医者がなく (この方、体は健康で通院はしていません)、 立てない様子でしたので救急車を呼びました。 …

鬼になる

経済的に苦しい (お金のない、債務超過の)方の 成年後見人になった場合、 成年後見人は、 本人の生活のため、 悪人にならなければならないとき があります。 すなわち、 きちんと支払をするべきところ (本人の生活に必要不可欠なところ)と、 分割払いな…

清算型遺贈(司法書士話題)2

困ったこと。 いわゆる清算型遺贈(換価して金銭で遺贈)で 遺産不動産売却の前提として 遺言執行者が申請人となり、 法定相続人全員へ相続を原因として 所有権移転登記を申請しました。 ところ、 法務局から 「登記識別情報は発行されません」 という電話が…

清算型遺贈(司法書士話題)1

困ったこと。 いわゆる清算型遺贈(換価して金銭で遺贈)で 遺産不動産売却の前提として 遺言執行者が申請人となり、 法定相続人全員へ相続を原因として 所有権移転登記を申請することになりました。 が、 被相続人の住所が登記簿上の住所と異なり、 その沿…

被後見人のペット問題

被後見人のペット問題 (今回は猫) 私が成年後見人になっている方で 飼い猫がいる方がおられます。 経緯 県営住宅(賃借)で一人暮らし 脳出血で救急搬送 1年近く入院、現在も入院中 市長申立で私が成年後見人に 退院後は、介護要で自宅に戻れないので 高…

篠山ABCマラソン(雨)

昨日3月1日(日) 篠山ABCマラソン参加 雨、雨、雨 気温6度〜7度ぐらい (雨にもかかわらず応援は多かったです) 走っている間、 (ほぼ)ずっと本降りだったので、 最後の方は体が冷えて 死にそうになりましたが、 なんとか完走しました。 26キロ過ぎ…

早寝早起き(年のせい)

最近、 年のせいか、早く目が覚めます。 夜の3時ぐらいに目が覚め、 その後、寝られない。 そういう時は、 (以前は、うじうじと寝床にいましたが) 4時ぐらいまで待って、 外へ走りに出ます。 近くの、 薄暗い、場所によっては、真っ暗な 河川敷(武庫川…

古い建物の住宅用家屋証明

古い建物 (耐火建築物については25年、 耐火建築物以外については20年を超える建物) については、 住宅用家屋証明書が発行されません・・・ (住宅用家屋の登録免許税減税が適用されません) http://www.amy.hi-ho.ne.jp/sakai-siho/jyuutaku.htm が、…

還付申告

本日、後見業務として、 還付申告書の提出のため 税務署に行きました。 案内係の人が何人かいましたが、 申告時期前なので、空いていました。 http://d.hatena.ne.jp/tokucyan-siho/20150128 インターネット上の申告書作成コーナー https://www.keisan.nta.g…

成年後見人の仕事2(見守り)

私が成年後見人になっている方で、 週に1回か、2週に1回 お金を届けている方が何人かいます。 認知症状はあるが、 なんとか自宅で一人暮らしをされています。 介護認定は受けているが、 その介護サービスは「いらない」「自分でできる」 ということで利用…