司法書士とくの日記(ブログ)

司法書士業務、マラソン、その他

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

自戒

破産関係の記事が続きますが・・・ 債務整理の依頼 破産申立(書類作成)、民事再生申立(書類作成)の裁判手続きを進めることになった場合、 財産や家計はもちろん、借金するに至った事情、使途、返済できなくなった事情などを事細かに聞いていきます。 特…

司法書士から口座明細の取り寄せ

走った後の水のシャワーが笑ってしまうぐらい気持ちいい、暑さです。 さて(話は変わって) 破産申立には、裁判所へ預貯金の通帳(コピー)の添付が必要になります。 おおむね1年~2年分の出入金の取引の判るものが必要です。 この出入金については、裁判…

郵便物

後見の仕事をしていると、 (被後見人等は75歳以上の方が多いので) 次のものが更新の時期(7月31日まで)になっており、 (この送付で)事務所に多くの郵送物が届くようになります。 1、後期高齢者医療被保険者証 2、後期高齢者医療限度額適用・標準負…

マスキングされた通帳

今日は空が真っ青で快晴です。 ただし、暑い・・・ さて(話は変わって)、 破産申立(書類作成)の依頼があり、 通帳を持ってきてもらいました。 通帳を見ると、マジックで黒塗りされているところがあります。 「これは何ですか?」 「・・・そこは、裁判所…

管財費用の用意

生活保護を受けている方の破産申立 生活保護を受けている方の破産で管財事件になるケースはまれですが、 (最近まで)自営業を営んでいた (著しい)免責不許可事由がある などの場合は、管財事件になる可能性はあります。 法テラス(日本司法支援センター)…

予備的遺言の際は保険と信託商品も考慮に

子がいない夫婦で相続が生じた場合、(疎遠となってしまっている)兄弟姉妹や甥姪が相続人として出てきたりするので、相続が複雑にならないように「遺言」をしておくことは重要です。 しかし、遺言をしていても、生命保険の受取人が先に亡くなるなど、受取人…

警察の検視

当方が後見人になっている(ご自宅で一人暮らしの)高齢の方 ちょうどヘルパーさんが訪問介護に入っている際、体調急変され、救急車を呼びましたが、救急隊員が到着したときにはすでに心肺停止、病院に運ばれ、病院でも蘇生できずお亡くなりになりました。 …

相手の問題

「落ち着けよ」 破産申立のためには、借金するに至った事情、返済できなくなった事情などを、時系列に詳しく記載した書類を作成する必要があります。 また、財産や家計収支についても詳しく書類(財産目録、家計収支表など)にして説明する必要があり、財産…