司法書士とくの日記(ブログ)

司法書士業務、マラソン、その他

2023-01-01から1年間の記事一覧

なにわ淀川マラソン(片脚のランナー)

YouTube動画 なにわ淀川マラソン2023 - YouTube なにわ淀川マラソンでお見かけしました。 昨年の(同じ)なにわ淀川マラソンだったか、前にもお見かけしたことがあります。 片足ですごいな、と思っていました。 篠山ABCマラソン(裸足の女性) - 司法書士…

買戻し特約の抹消登記について(令和5年4月1日施行の不動産登記法改正)

司法書士ねた 買戻し特約の抹消登記について 令和5年4月1日施行の不動産登記法改正 新設 「(買戻しの特約に関する登記の抹消) 不動産登記法第69条の2 買戻しの特約に関する登記がされている場合において、契約の日から10年を経過したときは、第6…

登録免許税は複雑

司法書士ねた 不動産の所有権移転登記 原因が「共有物分割」(共有関係を解消するための持分移転)の場合、登録免許税は「売買」を原因とするより安くなる・・・ これは正しいかどうか? 「登録免許税法」には次のように規定されています。 別表第一 一 不動…

なにわ淀川マラソン参加(シーズン最後)

3月26日(日) なにわ淀川マラソン(フルの部)に参加 走っている間中、ずっと雨でした。水たまりとぬかるみに苦労しましたが、後半は、どうせ(靴は)ぐちゃぐちゃだから・・・と、気にせず走っていました。水たまりの障害物競争のようなところもありま…

春分の日

春分の日 WBCの準決勝を見ているとき(4回、0-3になったとき) 携帯電話がなりました。 当方が成年後見人をしている方が入所されている施設から救急搬送の連絡です。 このような連絡は、いつもドキドキします。 今回は、すぐに搬送先の病院が決まり、私…

遺言書情報証明書、不動産登記法等の改正

職業柄か、細かいことが気になる。 気になることができると、解決するまでずっと気になる。 でも、気にして神経を使っても(気持ちをすり減らしても)、後で考えると(振り返ると)そこまで気にするほどでもなかった、というのが「ほとんど」です。 さて(話…

借金を滞納して「訴え提起」された後の相談

丹波篠山マラソンの参加後、 花粉の影響か、鼻炎がひどくなっています・・・ さて(話しは変わって)、 借金を滞納して「訴え提起」された ということで相談に来られる場合があります。 この訴え提起されている借金だけ検討すればよいというケースは少なく、…

丹波篠山ABCマラソン参加

3月5日、丹波篠山ABCマラソン(第43回大会)参加 少し風が冷たかったですが快晴で走りやすい天候でした。 沿道の(温かい)応援は多かったです。パンフレットには20キロ過ぎのところに「丹波篠山市のお菓子を用意」と書かれていましたが、私が通過…

代理権(追加)付与の申立

2月24日、胃の調子が悪くなり、病院で胃カメラ検査(鼻から入れる)をしてもらいました。「大腸内視鏡検査もどうですか」と言われましたが、数か月前にした便潜血検査で陰性でしたし、大腸内視鏡検査は下剤を飲んだり、痛みがあったり(20年ぐらい前に経…

(住民税)特定配当等の全部申告不要について(廃止)

次の過去ブログの、(所得税については申告で総合課税)市県民税については全部申告不要については、(今般、今年の)令和4年分(2022年分)の申告までで、来年申告の今年の令和5年分の申告については、できなくなります。今般の今年は大丈夫で、来年…

法定相続情報一覧図の写しの誤り

1月の月間走行距離は210キロを超えました。 今までで最長です。アマゾンのオーディブルを聞きながら走っています。オーディブルは長距離を走る際のモチベーションの一つになっています。 (3月5日の丹波篠山ABCマラソン参加予定) さて、話はまった…

所得控除の障害者控除

申告の時期なので、障害者控除(所得控除)について 被後見人等の方の税務申告(主に還付申告)で関係してくるのが、主に「医療費控除」と、この「障害者控除」になります。 障害者控除(所得控除) (概要)納税者自身、同一生計配偶者または扶養親族が所得…

被後見人等の方が65歳になると・・・

被後見人等の方(被後見人等には限りませんが)が65歳になると・・・ 当方が後見人等になっている(65歳未満の)方が(もうすぐ)65歳になります。 65歳になるといろいろ変化があります。 1、障害福祉サービスから介護保険サービスへ 障害福祉サー…

成年後見人が遺言書の保管者として検認申立2

成年後見人(当職)が、被後見人本人の自筆証書遺言を預かり所持・保管していたので、被後見人本人の死亡後、成年後見人(当職)が遺言書の保管者として、家庭裁判所へ遺言書の検認の申立てをしました。 成年後見人が遺言書の保管者として検認申立1 - 司法…

定年

同級生からの年賀状で、 「今年で定年です」 というのが2通ありました。 司法書士は(一応)定年退職というのがないので、あまり意識することがありませんでしたが、「えっ!」そういう年(年齢)になっているのか・・・と(あらためて)認識させられました…