司法書士とくの日記(ブログ)

司法書士業務、マラソン、その他

登記済保証書?

司法書士ねた。


不動産の取引決済。


売主さんが「権利証書」だとして出してきたもの。


「登記済保証書」


これは、売主さんが不動産を取得する際、
その時の売主さん(前の所有者・前の売主)の
権利証書がなかったため、
保証書(2通提出)で登記手続きをし、
その保証書の1通に、法務局の登記済みの印が押されて
交付されたもの。
(登記済保証書は、その後、所有権以外の登記申請の
際、権利証書(登記済証)として使えるもの。
ただ、所有権移転してしまった後は使い道はない)


これは本来、前の所有者・前の売主(今回の売主さんが
取得した際の売主さん)が持っているはずのもので、
なぜ、今回の売主さんが持っているのか?
しかも、今回の売主さんは自分の権利証書だと思って持っていた。
本当の権利証書はどこ?


???
司法書士が渡し間違えたのか?


この「登記済保証書」には売主さんが登記した際の
受付年月日、受付番号が記載され、法務局の登記済みの判が
押されてあり、本当の権利証書のようでまぎらわしい。


いきなりこれが出てきたので判断に迷った。
補助者をしていた頃は、よく見かけていたが、
開業してからは、初めて見る。


結局、権利証書がないということで、
急きょ、本人確認情報の作成をしなければならなくなった。
司法書士会へ職印証明書を取りに行く時間がなかったので、
本人確認情報に電子署名をして、オンラインで申請した。


オンラインで申請したのが、午後5時10分。
(取引日の受付はぎりぎり)
法務局へ書類を持っていく時間はなく、
その他の添付書類は翌日に持っていった。


オンライン申請の便利さを経験した。
でも、非常にばたばたして精神的に疲れた。
とてもリラックスなんてしてられなかった。
http://d.hatena.ne.jp/tokucyan-siho/20100629


保証書(旧の制度です)
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/sakai-siho/hoshou.htm